ブログ ブログの収益化に向けて④ Googleアドセンス 前回の審査落ちに続き、お問い合わせ先を設定し再申請しました。しかしまたまた審査落ち。結構難しいですね。ブログの収益化に向けて③に記事で記載した通り、「お問い合わせ先」が足りなかった為で、その他は調べてみたんですが、ポリシーに引っかかる可能性... 2024.02.25 ブログ
少林寺拳法 面白いと感じたこと 少林寺拳法は技の型がたくさんあって、覚えることが沢山あります。頭では解っていても身体が上手く動かない。ずーっともどかしさを感じています。繰り返しやって修正し、自分自身で何かのキッカケをつかみながら「そうそう、その位置!」とか言ってもらって覚... 2024.02.21 少林寺拳法
感じたこと 人生100年時代の到来 厚生労働省のデータ「健康日本21」で平均年齢と健康寿命の延伸が年々進んでいると示されているんですね。私の職業柄(理学療法士)で健康になるための運動を勧める立場ですので、地域の方々にお話する場面では説明の際にデータと共に解説しています。その内... 2024.02.13 感じたこと
JARTA JARTAトレーニングとは 股関節のストレッチはJARTA認定スポーツトレーナー養成のセミナーで学習したストレッチを続けています。私が取り組む理由JARTAトレーニングを始めた理由は「スポーツに関わりたい」、「先輩の活躍に勇気づけられた」が大きなところです。おそらく他... 2024.02.12 JARTA
少林寺拳法 次々と覚える技が増えます 少林寺拳法の技には実にいろいろな種類のものがあって覚えるのが大変です。そしていつものごとく物覚えが悪い。年を取ってから新しいことのチャレンジして覚えていくことがこんなに大変だなんて想像もしなかったです。身体を動かすことは比較的好きだったため... 2024.02.04 少林寺拳法