階段トレーニング

JARTA

JARTAで紹介されるトレーニングの好きなところは、普段の生活の中で取り入れれるものがあること。

また、「寝る前に」や「これだけ」「さぼりたい日に」など継続を意識したトレーニングをYouTubeで紹介されています。

「JARTA」で検索 → 検索条件を動画に絞り込むと出てきます。

「階段は資源である」

穂高 唯希(三菱サラリーマン)さんが書いた「本気でFIREをめざす人のための資産形成入門 30歳でセミリタイアした私の高配当・増配株投資法」という本があります。

知ってる人の中では有名な著書かと思います。その中にこんな言葉があります。

「階段は資源」

生活の中でよく遭遇するのが「階段」ではないでしょうか?

いざトレーニング!となると中々始められない私ですが、ちょっとした意識で「階段を使う」に切り替えれば、運動量を確保できるのではないかと共感しました。

「ちょっとした意識」がなかなか重要と考えています。

「寝る前にちょっとした意識で」、「普段の生活の中でちょっとした意識をもって」などなど。

「階段は資源」 × JARTA 

YouTubeで階段の登り方が紹介されていました!「スポーツが上手くなる階段の登り方」

私もやってみるとこんな感じ。

3段飛ばしは中々きつい。腕を振って反動をつけたくなります。

後ろ足も蹴って勢いをつけないと重心が前に移動しないですね。

太ももの前が疲れてきました。

でも2段飛ばしでしっかり身体を前に倒して重心を前へ移動させた後、前足に体重を乗せると・・・。

前足の膝が回転軸になってお尻と太ももの裏側(ハムストリングス)がしんどくなってきました。

もしかしてこれは「足が速くなるためのトレーニングになるのか?」

走るときのアクセル筋はハムストリングスだったような(この歳から足が速くなることが優先順位の上位ではありませんが、子供たちへのアドバイスにはなる!!)

いずれにせよ普段あまり意識しない体の部位=鍛えていない場所をトレーニングしながら習慣的に運動が出来る場所。

毎朝、「階段」と「論文・抄録を読む」を課して早起き頑張ります!

タイトルとURLをコピーしました